心配していた、乾ききっていなかった作品が一部割れていました…。
乾燥は大事だと学びました。
素焼き後の作品は割れやすいので、両手で慎重に取り出します。
作品にやすりをかけて滑らかにします。
器の底など、釉薬をつけたくない部分に撥水剤を施します。
いよいよ施釉です。
さまざまな色や種類の釉薬をかけて、個性的な作品を作ります!
次回は本焼きを行います。
素焼きが終わって、次は下絵付けと施釉(せゆう)です。
下絵付けで絵柄や模様を描き、その上をガラス質の釉薬でコーティングします。
施釉を行うことで色調などの風合いを作り、強く、汚れにくい作品にします。
心配していた、乾ききっていなかった作品が一部割れていました…。
乾燥は大事だと学びました。
素焼き後の作品は割れやすいので、両手で慎重に取り出します。
作品にやすりをかけて滑らかにします。
器の底など、釉薬をつけたくない部分に撥水剤を施します。
いよいよ施釉です。
さまざまな色や種類の釉薬をかけて、個性的な作品を作ります!
次回は本焼きを行います。
入試情報
エントリー、入学願書受付中!